キタ日記

日記という名の,思考の源泉垂れ流し

20240507

タイトルが思いつかないので安直に日付にした

多分誰も気にしないだろう



オンデマンド授業の課題を進めた

こういう課題は一つ一つは軽いが,溜め込むと殺傷力が飛躍的に上昇するので,提出可能期間になり次第片付けるべき

でも,期限まで余裕があると取り組む気力が出ないことがある

また,一つ一つにかかる時間は短くても,取り掛かるまでに時間がかかってしまうこともある


ではどうすればよいか

これに対する良い解決策はまだないが,暫定的な対処法として,

  1. 音楽を聞くなどして気を紛らわせながら取り掛かる
  2. 提出可能になり次第始める習慣をつけ,そうしないと気分が悪くなるようにする

というものを実践している


1.は,twitter上で,「見通しのつかない課題には取り組みづらいが,他のことを考えることで脳のリソースを減らすと取り掛かることができる(かなり端折った)」ということを発信されている方(青いアイコンで,フォロワーの多い,ADHDの生き方のようなものを発信されている方)がいて,それを参考にした


2.は,学期初めに始め,その習慣を維持できている

学期が始まってしばらく経つと,重い課題や授業の予復習が重なって徐々に課題が溜まるのが常だった

そうすると,軽いタスクは後回しになって堆積し,後で自分を苦しめる

昨年度は,結局小テストが溜まって途中で履修を諦めた科目があった(情けない

今季はこれを防ぐために,重い授業を減らした

現時点では課題はほぼ堆積していない

大学に在籍しているなら,できるだけ多くの授業を履修すべきとも思うが,その能力は自分にはなかった (諦めてはいけないとも思うが…
(重い科目に取り組んでいる同学もいて,その人のことはとても尊敬している)


さらに,課題に取り組み始めてから他のことに手を出したり飽きたりして課題が終わらなくなるのを防ぐために,Todoリストを紙に起こし,常に目に入る位置に置くことにしている

そして,リスト上のあるタスクを終わらせるために新たな(リストに入れるくらい大きな)タスクが発生したときは,その新たなタスクをやっているうちにもとのタスクを忘れないために,もとのタスクの横に新たなタスクを記入する

これにより,今取り組むべきことを意識して,それに集中できる


そんなわけで,オンデマンド課題は着実に消化できている

ゼミで課された課題には遅れを取っているが,これは近日中に解消するつもり
(「つもり」というと不安げな表現だが,終わらせる



なんだかんだ,自分の人生は悪い方向には向かっていない気がする

自分は大学受験で失敗したが,その後,ある程度は,やるべきことを,少しずつでも着実に積み上げてきたと思う (ほんとか?

最近,その恩恵を少しづつ感じるようになった

例えば,1年時に化学の課題をやるときにアトキンスを読んだり,物理の課題をやるときに よくわかる解析力学ランダウ力学 (これは結局挫折したが…) を読んだりし,これらはその時点では必要ないことだったが,今になって役立っている

そういう出来事があり,積み上げたものは全ては無駄にはならない,そして時に身を助くこともある,気がしている


実際は,わんこら氏が言っているように,自分の人生はあとになってみないとわからない

だから,それを知るために,自分の人生を投げ出さず,最後までどうなるかを追ってみよう

そして,自分は毎日更新するつもりでいたブログを結局更新できていないように,自分で決めたことを守れていないが,わんこら氏のように,「やると決めたことは,たとえ最後の一人になってもやりきる」ようにしたい

したいというか,学業面では,そうする


…自分には珍しいくらいの前向き(?)な思考
反動がありそうだ()